演題登録

ABOUT

演題登録について

⽇本⼦ども虐待防⽌学会(JaSPCAN)第29回学術集会滋賀⼤会(以下、JaSPCAN滋賀大会)では、⼀般演題(口頭発表、ポスター発表)、公募シンポジウムの演題を公募いたします。 JaSPCAN滋賀大会の演題としてふさわしい内容で、個⼈情報の取扱い及び倫理的に⼗分な配慮がなされ、且つその研究・実践の成果と課題を提⽰できているなど学術的であるものを募集いたします。 本大会における「口頭発表」「ポスター発表」「公募シンポジウム」共に、対面のみの発表としております。 「口頭発表」「ポスター発表」「公募シンポジウム」は、11月26日、立命館びわこくさつキャンパスでの実施となります。

SCHEDULE

登録演題採択までの日程(予定)

演題登録期間

2023年5月15日(月)10:00~ 6月15日(木)23:59まで 2023年6月30日(金)23:59まで延長しました 演題登録を締め切りました。多数のご登録をいただきましてありがとうございました。

査読結果通知

7月中旬頃 7月下旬以降順次(予定)

公募シンポジウムへの応募が100件を超えており、査読に時間を要しております。 そのため公募シンポジウムの採否通知は8月末頃まで延期させていただきます。

お待ちいただいている皆様には大変ご迷惑をおかけします。

なお、一般演題(口頭発表、ポスター展示)につきましては、査読終了後、順次、通知いたします。いましばらくお待ちください。

★査読結果で修正を求められた方は、指定期日までに修正をお願い致します。

修正抄録提出期日

8月中旬頃 8月下旬頃(予定) 個別にお知らせいたします。

演題発表時間帯通知

9月中旬頃 9月下旬頃(予定)

※期日までにご入金が確認できない場合は、演題採択は取消しとなります。

APPLICATION PERIOD

演題募集期間

2023年5月15日(月)10:00~ 6月15日(木)23:59まで 2023年6月30日(金)23:59まで延長しました 演題登録を締め切りました

  • 演題募集期間は、一般演題(口頭発表、ポスター発表)、公募シンポジウムすべてに共通です。
  • 締切間際、締切日には申し込みが混雑します。回線混乱など不測の事態を避けるため、できるだけ早くご応募ください。
  • 期日厳守でお願いします。

REQUIREMENT

発表者資格

一般演題(口頭発表・ポスター発表)

  • 筆頭演者(発表者)は、本学会会員(個人・団体)もしくは入会申請中の方のみとなります。
  • 共同演者は、本学会会員であることが望ましいですが、非会員も可です。

公募シンポジウム

  • 企画者は、本学会会員(個人・団体)もしくは入会申請中の方のみとなります。
  • 発表者は、本学会会員であることが望ましいですが、非会員も可です。

注)非会員の方は、入会手続きを行った上でご登録をお願いします。会員登録完了までには、2週間~1ヶ月程を要しますので、余裕をもって手続きをお願いします。

<入会申込み先>

一般社団法人日本子ども虐待防止学会
〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町6番地 キャナルサイド呉竹1F
Tel/Fax: 03-3269-2900
新規会員登録入力ページ

一般演題演者、公募シンポジウム企画者・発表者の学術集会参加登録について

  • 早期登録期間: 準備中~9月29日(金)正午
  • 後期登録期間: 2023年9月29日(金)12:01~10月20日(金)正午

一般演題筆頭演者・公募シンポジウム企画者は、 早期登録期間の8月31日(木)までに学術集会参加登録をお済ませのうえ、 9月8日(金)までに参加登録費を納付してください。 早期登録期間(9月29日(金)正午)までに学術集会参加登録をお済ませのうえ、参加登録費を納付してください。

※期日までにご入金が確認できない場合は、演題採択は取消しとなります。

  • 一般演題の共同演者、公募シンポジウム企画者以外の発表者につきましても、学術集会参加登録が必要です。対象の方は、9月29日(金)正午までの早期登録期間中に参加登録をお済ませください。
  • 一般演題の共同演者と公募シンポジウム企画者以外の発表者は非会員でも結構ですが、会員であれ、非会員であれ、あくまで学術集会参加者という立場でご発表いただくことになりますので、たとえ、公募シンポジウム企画者によって招聘された発表者であっても、滋賀大会実行委員会が旅費交通費や謝金を支給することはございません。予め、ご了承ください。

NOTICE

演題登録にあたってのご注意とご案内

  • 登録いただいた個人情報は、本大会の運営に関する以外の目的には利用いたしません。
  • 登録数について、以下の点にご注意ください。
    • おひとりの正会員が一般演題の筆頭演者として登録できるのは、口頭発表およびポスター発表の各1演題に限ります。
    • おひとりの正会員が公募シンポジウムの企画者として登録できるのは、1演題に限ります。
    • 一般演題の口頭発表ならびに公募シンポジウムへの登壇は、あわせて2演題以内に限ります。
  • 団体会員については、以下の点にご注意ください。
    • 演題登録はできますが、1つの団体から1演題のみです。
    • 筆頭演者は、個人名ではなく団体会員名です。カッコ付で氏名記載が可能です。
    • 参加登録にあたっては、会員資格で参加できるのは各団体2名まで、3名を超える場合は非会員の参加費となりますのでご注意ください。
  • 登録される場合、E-mailによる連絡が円滑に行える環境であることが条件になります。ご自身のE-mailアドレスをお持ちか、または筆頭演者・企画者ご本人に連絡がつくE-mailアドレスが必要です。
  • 事務局から連絡をE-mailで行う際は、筆頭演者・企画者として登録されたE-mailアドレス宛に送信されます。連絡先が筆頭演者・企画者と別の場合はご注意ください。
  • 古いバージョンのブラウザを使用している場合は、バグや仕様の違いによるエラーが発生する可能性があります。各応募者の使用環境が原因で登録できない場合、事務局では責任を負いかねますのでご了承ください。
  • 同じ筆頭演者・企画者が申し込みをされた場合、最新の情報を登録情報として受け付けます。
  • 公募シンポジウム・一般演題を予定している皆さまへのお願い(PDFファイル)をよく確認してください。
  • 公募シンポジウムの字数・形式等については、以下の通りです。
    • 字数
      • 企画趣旨:全角500字以内
      • 抄録本文:全角2500字以内
      ※半角英数字は2文字で全角1文字とします。
    • 形式
      • Wordファイル(.docxまたは.doc)に限ります。
      • 図表の登録はできません。
    • 企画者は、すべての発表者それぞれの抄録において倫理的な配慮が十分になされていることを確認の上、 抄録全体が2500字以内に収まるように調整し、1ファイルにまとめて登録してください。
    • 利益相反(COI)の有無については、必ず、すべての発表者のCOIを確認の上、ご入力ください。
    • 倫理的な配慮を充分に勘案してください。
  • 一般演題の字数・形式等については、以下の通りです。
    • 形式は、Wordファイル(.docxまたは.doc)に限ります。
    • 全角800字以内で、【目的】、【方法】、【結果】、【考察】の順に項目を立てて、入力してください。
    • 図表の登録はできません。
    • 半角英数字は2文字で全角1文字とします。
    • 利益相反(COI)の有無については、必ずご入力ください。
    • 倫理的な配慮を充分に勘案してください。

COI

利益相反(COI)の開示・公開

JaSPCAN滋賀大会では、臨床研究および学術活動の適切な推進を図り、科学性・倫理性を担保した研究成果の発表の中立性と透明性を確保するため、 「利益相反(Conflict of Interest, COI)」の開示・公開をお願いしております。 「利益相反(COI)」とは、発表する研究内容や演者が、関係する事業者から経済的利益を得ていること、もしくは経済的利益を共有することを意味します。

COI開示・公開は、一般演題(口演・ポスター)・公募シンポジウムなど、全ての研究発表、演者が対象となります。 演題登録前過去1年間における、発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わる利益相反(COI)の状態を示してください。 開示すべき事項は、以下の通りです。

なお、申告すべきCOIがあるにも関わらず、それを申告・開示しないことは不正行為に当たりますが、COIを有していること自体が演題発表の妨げになるわけではありませんので、COIを適正に申告・開示するよう、よろしくお願いいたします。

利益相反事項

  1. 当該事業者の役員・顧問職または職員の有無と100万円を超える報酬額
  2. 企業や営利を目的とした団体から研究員を受け入れている場合研究者等の配偶者、親、子が当該事業所の役員または職員である場合
  3. 当該事業者の株式を演題登録日現在の時価評価で100万円を超えて保有(非公開会社の場合は、直近の決算における純資産方式による)している場合
  4. 当該事業者から特許使用料、日当、講演料、原稿料、研究費、奨学寄附金または寄付として合計100万円を超える金額を受領している場合
  5. 企業や営利を目的とした団体からの寄付講座に所属している場合
  6. その他の報酬(研究とは直接に関係しない旅行,贈答品など)の有無
  7. 当該事業者から研究費として200万円を超える金額を受領している場合
  8. その他、上記(1)~(7)に準ずる利益相反がある
  9. 「当該事業者」とは、営利団体を含めて、独立して同種の業務を反復継続して行う者をいう。
  10. 情報の開示と公開は以下とします。
    • 情報の開示=本人しか見ることができない自己の情報を示すこと(個人情報保護制度)
    • 情報の公開=請求により誰でも見ることができる情報を示すこと(情報公開制度)

COIを申告すべき対象事項について

*以下の開⽰すべき内容のある項目のみ記載ください。

  • 産学連携活動に係る受け⼊れ: 製薬
  • コンサルタント・指導料: 株式会社
  • 講演料: 製薬
  • 原稿料: 製薬
  • 給与: 製薬
  • 株式保有・利益: 株式会社
  • 役員報酬: 株式会社
  • 特許使⽤料: 製薬
  • ⼀等親の親族勤務: 製薬

一般演題(口頭発表)・公募シンポジウムなどスライドを使用する場合

すべての演者、発表者の利益相反をスライドの2枚目(タイトルスライドの後ろ)に開示してください。 開示スライドが必要なものはすべての口頭発表です。 一般演題の場合は、1演題につき「COI開示スライド」は1枚で結構ですが、公募シンポジウムにつきましては、発表者ごとに「COI開示スライド」で申告すべきCOIの有無を開示してください。

記載例: 利益相反(COI)なし

「発表者名 〇〇〇〇、〇〇〇〇、〇〇〇〇」(共同演者を含む全員の名前を記載ください)

「演題発表に関連し、開⽰すべきCOI関係にある企業などはありません。」

記載例: 利益相反(COI)あり

「発表者名 〇〇〇〇、〇〇〇〇、〇〇〇〇」(共同演者を含む全員の名前を記載ください)

「⽇本⼦ども虐待防⽌学会第29回学術集会滋賀大会の定める利益相反規定に則り開⽰します。」

「産学連携活動に関わる受け入れ:○○○○株式会社、講演料:○○○○製薬会社」

一般演題(ポスター発表)の場合

すべての筆頭演者、共同演者の利益相反をタイトルの下にスペースを設け開示してください。

記載⽅法はスライドを使用する場合の記載例と同様です。

ADOPTION

演題採否決定

査読委員会およびプログラム委員会で選考の上、筆頭演者・企画者として登録されたE-mailアドレスへ採否を7月中旬頃(予定)通知します。

応募多数の場合、選考の上、採⽤できない場合があります。

決定した採否の理由等に関するお問い合わせには応じかねますので、予めご了承ください。

REGISTRATION

演題登録(申し込み)

申込期間

2023年5月15日(月)10:00~6月15日(木)23:59まで 2023年6月30日(金)23:59まで延長しました 演題登録を締め切りました

応募資格

筆頭演者(発表者)[一般演題]/ 企画者[公募シンポジウム]がお申し込みください(本学会会員(個人・団体)もしくは入会申請中の方のみに限ります)。

CONTACT

演題登録に関するお問合せ

日本子ども虐待防止学会第29回滋賀大会 運営事務局 演題登録係

regist@jaspcan29.org